同事務所によると、平成22年8月〜23年9月の間、実際には行っていない歯科初診料を架空請求するなど、48人分、約120万円の不正請求を確認したという。さらに、カルテに必要事項を記入していないなど、30人分、約6万2千円の不当請求もあった。
不正請求について森田院長は「経済的に苦しく、少なくとも18年ごろからやっていた」と話しているという。
同事務所は不正、不当請求分について返還させる方針。処分で指定が取り消されると、原則5年間は再指定されない。
![]() 【送料無料】私の見た不正経理 [ 高本秀雄 ] |
![]() 【送料無料】私の見た不正経理 [ 高本秀雄 ] |