新潟県内を営業エリアに土木建築工事の設計・施工を手掛け、特に耐震補強工事や配管工事を主力に事業を展開していました。
2010年3月期には26億円の売上がありましたが、 官庁工事の減少で売上不振が続き、採算性も悪化させ、行き詰ったものです。
2013年3月期は9億5715万円の売上で、粗利益は7417万円ありましたが、1億円超の赤字になっています。
2014年3月期は13億円弱まで回復していましたが、赤字体質から抜け出すことが出来ずに、今回の措置となったものです。
2014年の決算書は当然まだ出来ていませんが、赤字だと想像されます。
売上不振が5年、赤字が3年続くと倒産するといわれていますから、萬代建設(株)の倒産は教科書通りということになりますが、その間にどのような経営改善を行ったかですね。
せめて「幸せなお金持ち」になる秘密、ここにあり! 「ir大学」

新しい道が開ける可能性のヒントが満載なのですがね。
会社名 萬代建設(株)
業 種 土木建築工事
所在地 新潟県新潟市東幸町17-21
設 立 1949年9月
代表者 河野龍也
資本金 2000万円
負債額 8億円